こども歯ならびラボの
3歳からできる
「はぐくみ矯正」とは?


今までの矯正治療は、歯ならびが乱れてから整える方法でしたが、
こども歯ならびラボは、お子さまの 歯や顎の成長をサポートし、
「自然で美しい歯ならび」へと導く「はぐくみ矯正治療」(一次矯正)をオンラインで提供しています。
7歳ごろまでに始めることで、歯を抜いたり複雑な装置をつける必要性がなくなるのがほとんどです。
今までの矯正治療は、
歯ならびが乱れてから
整える方法でしたが、
こども歯ならびラボは、お子さまの
歯や顎の成長をサポートし、
歯ならびが悪くなる原因を根本から改善していくことで
自然で美しい歯ならびへと導く
はぐくみ矯正治療(一次矯正)
をオンラインで提供しています。
7歳ごろまでに始めることで、歯を抜いたり複雑な装置をつける必要性がなくなるのがほとんどです。
サービスのポイント
オンライン診療だから、おうちがクリニックに。
ご自宅にいながら専門家のサポートを受けられるので、通院の手間や負担はありません。
お子さまとママが笑顔で続けられる、新しい矯正スタイルです。
はぐくみ矯正(一次矯正)は、地域やクリニックによって費用が大きく異なりますが、私たちは誰もが安心して始められるよう、シンプルでわかりやすい料金体系を実現しました。
お子さまの歯ならびを守りたいすべてのご家庭に、手軽でリーズナブルなオンライン矯正をお届けします。
今までの矯正治療(従来型)は、悪くなった歯ならびを、歯を抜いたり大きく動かしたりして整えます。
一方、はぐくみ矯正(一次矯正)はお子さまが成長する力を利用し、歯や顎の本来の成長を助けて自然に整える方法です。
そのため、歯を抜くリスクや治療の負担が少なく、痛みもほとんどありません。
「悪くなる前に予防する」それが、はぐくみ矯正(一次矯正)の特徴です。
相談までの
3つのステップ


※ここまではすべて無料で行えます。お気軽にご相談ください。
よくある質問 Q&A
- はぐくみ矯正はいつから開始できますか?
-
はぐくみ矯正は3歳頃から10歳頃までが適応です。
成長期に始めることで、あごや口まわりの発育を助け、自然な歯ならびへ導きます。大人よりも骨がやわらかく、無理なくスペースを確保しやすいのが特長です。詳しくは歯科医師にご確認ください。 - 痛くないですか?
-
歯が動く際に、多少の痛みや違和感を感じることがありますが、ほとんどの方はすぐに慣れます。違和感が続く場合は、歯科医師にご相談ください。
- はぐくみ矯正の後、本格的な矯正をすることはできますか?
-
はい、可能です。 プレオルソで事前に整えておくと、将来の矯正で抜歯を避けられたり、治療期間が短くなるなどのメリットがあります。
- 何年ぐらいで終了しますか?
-
改善には半年〜1年程度かかることが多いですが、場合によっては数年を要することもあります。ご希望に応じて、お子さまの顔の成長がおおむね完了する12歳頃まで継続される方もいらっしゃいます。
- 歯ならびが良くならないケースはあるんですか?
-
10歳前後から始められる場合や、装置を正しく使用できていない場合、または適切な訓練が行えていない場合には、効果が十分に得られないことがあります。
一方で、3〜7歳頃に開始し、装置を正しく使用しながら適切な訓練を続けられれば、多くのケースでワイヤーによる矯正治療が不要となります。 - どのように矯正を行うのですか?
-
矯正装置を日中1時間以上と睡眠時につけていただきます。また状態によってはお口のトレーニングを併用して、お子さまの成長をサポートしていきます。
ご料金
現在、初回料金30%OFFでご案内中です。
規定数に達し次第、通常料金に戻りますので、お早めにご検討くださいませ。
初めての方はこちら | ||
---|---|---|
ライトプラン | スタンダードプラン | |
初回料金 | 初回入会不可 状態が安定しており歯科医師の許可があれば移行可能 | ![]() |
月額料金 | ¥4,000/月(税込) | ¥6,000/月(税込) |
オンライン受診 | 1回/3ヶ月 | 1回/月 |
装置交換費用 | (歯科医師の診断により装置の交換が必要であると判断した場合) | 年1回まで無料(歯科医師の診断により装置の交換が必要であると判断した場合) | 年1回まで無料
LINE質問回数 | 無制限 | 無制限 |
初めての方はこちら | ||
---|---|---|
ライトプラン | スタンダードプラン | |
初回料金 | 初回入会不可 状態が安定しており歯科医師の許可があれば 移行可能 | ![]() ¥77,000 (税込) |
月額料金 | ¥4,000 (税込) | ¥6,000 (税込) |
オンライン受診 | 1回/3ヶ月 | 1回/月 |
装置交換費用 | (歯科医師の診断により装置の交換が必要であると判断した場合) | 年1回まで無料(歯科医師の診断により装置の交換が必要であると判断した場合) | 年1回まで無料
LINE質問回数 | 無制限 | 無制限 |
合計金額の例


初回費用と月次費用以外は一切かかりません!
初回費用と月次費用以外は
一切かかりません!
お子様が慣れてきたらライトプランに移行でき、お財布にも優しくなります。
二人目からは更に割引もありますので、お気軽にご相談ください。


提携医院

医療社団法人博雅会 布田歯科医院
東京で矯正治療25年の実績
地元に根ざしながら長年矯正治療に携わってきました
写真や動画で状態を確認しながら、スマホひとつで予約も質問も
まずは気軽にオンライン相談から
注意事項
- 急病急変の症状の場合は、必ず対面での診療を行ってください。
- セキュリティ確保のため、原則、ご自宅や周りに人がいない場所で実施してください。
- 診療時に録画録音したファイルを、不特定多数が見ることのできるSNS等に発信することはご遠慮ください。
- かかりつけ医がオンライン診療を行っている場合はそちらでの受診をおすすめします。